芹沢鴨の異世界日記 第六話


霧の森に響く、コボルトたちの威嚇の唸り声。俺たちは、その群れに完全に囲まれてしまった。

「くそっ、これじゃあ、動きが取れない!」

アルベルトが、焦りの声を上げる。コボルトは、身体は小さいが、俊敏な動きで俺たちの間合いに入り込もうとしてくる。そして、その手に持った原始的な槍を、狙い定めて突き出してくる。

「落ち着け、アルベルト。数は多いが、一体一体は弱い」

俺は、そう言いながら、迫りくるコボルトの槍を剣で払い、間髪入れずに突きを繰り出した。

だが、コボルトは器用にその突きを避け、さらに別のコボルトが、俺の死角から飛びかかってくる。

「っ……!」

俺は、そのコボルトを剣の腹で叩きつけ、遠ざける。

「芹沢、無理をするな! 一旦引くぞ!」

アルベルトが叫んだ。だが、引くことは不可能だった。コボルトの群れは、俺たちの退路を完全に塞いでいる。

このままでは、ジリ貧だ。いつか、どこかで、致命的な一撃を受けてしまう。

その時、俺の頭の中に、新たなスキルのことが思い浮かんだ。

『剣気』。

精神を集中させることで、一時的に攻撃力と速度を上昇させるスキル。

「……試してみるか」

俺は、そう呟いた。

「芹沢、何をする気だ?」

アルベルトが、不思議そうな顔で俺を見た。

俺は、アルベルトの問いには答えず、目を閉じた。

(集中……集中だ……)

俺は、自身の心臓に刻まれた『剣気』というスキルに、意識を集中させた。

新撰組局長として生きてきた、俺の闘争本能。刀一本で、多くの修羅場を潜り抜けてきた、俺の魂。

その全てを、この剣に込める。

俺の身体から、熱い何かが湧き上がってくる。それは、まるで、身体の奥底からマグマが噴き出すような、強烈な感覚だった。

そして、俺の剣が、まるで光を帯びたかのように、薄い光を放ち始めた。

「な、なんだ、その光は……?」

アルベルトが、驚きの声を上げた。

「これが……俺の剣気だ」

俺は、目を開き、目の前のコボルトの群れを睨みつけた。

『剣気』を発動させた俺の動きは、先ほどとは比べ物にならないほど速くなっていた。

「……遅い」

俺は、そう呟き、剣を振るった。

一閃。

それは、ただの斬撃ではなかった。俺の剣が通った軌跡に、光の残像が残る。

その一撃で、目の前にいたコボルトが、三匹、同時に斬り裂かれた。

「嘘だろ……!」

アルベルトが、絶句する。

俺は、止まらない。

『居合』と『剣気』。この二つのスキルを組み合わせれば、俺は無敵だ。

「居合……抜刀斬り!」

俺は、迫りくるコボルトの群れに向かって、剣を鞘に納め、そして、一瞬で抜き放った。

光の斬撃が、霧の森を切り裂く。

コボルトたちは、悲鳴を上げる間もなく、次々と斬り伏せられていった。

やがて、森の中には、俺たちの呼吸音と、コボルトたちの絶命した音だけが残った。

「……はぁ、はぁ」

俺は、荒い息を吐きながら、剣に付いた血を払った。

「すげえ……お前、本当に人間か……?」

アルベルトが、震える声で俺に尋ねてきた。

俺は、何も答えなかった。

ただ、この剣の重みを、この手に感じていた。

この世界では、俺の剣は、ただの刃ではない。

それは、俺の魂そのものだ。